2025.10.06
ニュース
プレコンセプションケアの企業向けセミナーを開催
東京
済生会中央病院

7月23日、済生会中央病院は東京都港区にある日本電気株式会社(NEC)本社で「一緒に働く人の“体調変化”に気づけていますか? ~家庭でも職場でも役立つ、女性の健康の話~」と題して、企業向けプレコンセプションケアセミナーを開催しました。
当日は男性18人、女性16人の計34人が参加。産婦人科・柏原美季医師が講師を務め、プレコンセプションケア(性や妊娠に関する正しい知識を身に付け健康管理を行なうよう促すこと)の概要説明をはじめ、男性にも生理用品を知っていただくために「ナプキン・タンポンワーク」も併せて実施しました。ワークの内容は、生理用品(ナプキン・タンポン)に水を含ませ、吸水性や肌触り、異物感等を体感するというものです。
講演後には会場から多くの質問があり、参加した皆さんに関心を持っていただけたと実感しています。
■7月16日に柏原医師が出演し、プレコンセプションケアについて解説したラジオ番組「長野智子アップデート」(株式会社文化放送)が、下記YouTubeチャンネルにて公開されています。
(済生会中央病院)