【福祉用具貸与】
ふくしようぐたいよ
福祉用具をレンタルできる介護保険制度の居宅サービスのこと。可能な限り自宅で自立して暮らすことができるよう、日常生活を支える福祉用具を提供し、家族の介護負担も軽減することを目的としています。対象となる福祉用具は、車椅子、介護用のベッド、手すりなど13品目があり、要支援・要介護度によって借りることができる用具が異なります。ケアマネジャーなどの紹介を受けて、厚生労働省の認定を受けた事業者が、本人の心身の状況や希望、住まいの環境などを踏まえて、適切な福祉用具を選べるよう助言したり、取り付けや調整まで行ないます。また、貸与に向かない5品目(腰掛便座や簡易浴槽など)は、特定福祉用具販売を利用することができます。
関連用語
事例