【通所介護(デイサービス)】
つうしょかいご
介護保険法における居宅サービスの一つで、厚生労働省が定めた基準を満たす施設に利用者が通い、サービス提供を受けます。厚生労働省によると、可能な限り自宅で自立した生活を送ることができるよう、日常生活上の動作の支援や、生活機能を維持したり向上するための訓練などを行なうことを目的としています。また、家族の負担軽減や利用者の孤独感の解消などの役割も持っています。要介護1以上の認定を受けている人が利用でき、滞在時間中、食事や入浴などの支援や利用者にあわせた歩行や腕の上げ下げといった日常動作訓練、レクリエーションや健康チェックなどを行ないます。
事例