【ソーシャルファーム(Social Firm)】
そーしゃるふぁーむ
障害者やひきこもり、ホームレスなど、さまざまな理由で働きづらさを抱える人がいます。そうした人々を雇用して他の従業員と一緒に働く場をつくり、事業収入を主な財源として運営する社会的企業を「ソーシャルファーム(Social Firm)」と呼びます。それぞれが支え合いながら同じ船上で、自分の特性を活かした役割を担って大きな船を動かしている、そんなイメージです。 日本では、2019年12月、東京都でソーシャルファームを推進するための全国初の条例「都民の就労の支援に係る施策の推進とソーシャルファームの創設の促進に関する条例」ができました。
関連用語
事例
- 地域と一緒につくるソーシャルファームを訪ねて ソーシャルファームは 誰一人取り残さない地域を形づくる“ピース” 詳細を見る
- 福祉にマニュアルなし。今も理想を目指して模索中! ダイバーシティあふれるソーシャルファームを目指して 詳細を見る
- 障害をもつ人が活躍できる場を全国につくりたい 障害者が生き生きと働ける高品質なレストランをつくる 詳細を見る
- 質の高い障害者雇用を守り続けていきたい 福祉ではなくサービスで勝負。障害者の可能性を狭めない 詳細を見る
- 障害をもつ人が “稼げる”場所をつくりたい 「どんな人でも質の高い仕事を」叶えるのは“チョコレート” 詳細を見る
- ホームレスの自立と農家の人手不足を両方支援したい 作業を通じて自信を持って。職を持てない人と農業をつなぐ 詳細を見る
- 障害をもつ人が経済的に自立できる環境をつくりたい 地域の財産「桑」で障害者に仕事と生きがいを 詳細を見る
- すべての人が一緒になって社会をつくっていきたい 福祉とビジネス両方の視点で、誰もが働ける環境をつくる 詳細を見る
- ソーシャルインクルージョンを全国に広めたい ソーシャルインクルージョンが息づくまち 国立市の取り組み 詳細を見る